『働き方改革』関連法施行に伴う中小企業等の対応について、
労務管理の専門家である社会保険労務士の無料支援に対応します。
公的機関の支援事業によるため、安心してご利用いただけます。
≪個別企業訪問またはオンライン(Zoom)対応≫
≫お問い合わせ
あたらしい会社づくり支援
MAEMULAB
-Management & Employment Unification Laboratory-
職場の人と仕事の課題を解決する『働き方改革』など、
あたらしい会社づくりの扉を開いていく労務管理を…
「労務顧問契約」による社労士の継続サポート
求人難で人手不足、従業員との労働トラブルが頻発、また残業代問題など・・。
その目的に合わせて、職場の「人」と「仕事」のお困りごとを労務面から解決。
社労士本人による事業の実情等を踏まえた支援を継続し、さらに本格化する
『働き方改革』の対応を含め、新しい会社づくりをパーソナルに支援します。
鹿児島の「働き方改革」を就業規則でサポート
就業規則整備を専門家である社会保険労務士がともに手がけることで、
企業の人の問題を可視化し、課題を整理しながら導入まで支援します。
≪テレワーク就業規則(規定)にも対応≫
労働時事ニュース
- 2023年3月30日男性の育児や介護、家事等への参加は「職場の上司や周囲の理解」が必要66.7%(内閣府世論調査)
2023年3月30日令和4年度 女性活躍推進に優れた上場企業「なでしこ銘柄」17社を選定(経産省)
2023年3月27日自動車運送事業者の「働きやすい職場認証制度」に「三つ星」を導入(国交省)
2023年3月27日人口推計 令和4年(2022年)10月確定値、令和5年(2023年)3月概算値(総務省)
2023年3月27日「産学協議会基準準拠マーク」のデータ配布を開始(経団連)
鹿児島の社労士 前村よしあきのサイトへお越しいただきありがとうございます。
鹿児島市を拠点に市内中央~南北と隣接地域を中心に離島、隣県まで活動中。
(県内外の出張、PC利用・オンライン対応)
〔対応地域〕鹿児島市内全域|同市 吉田・郡山・松元|日置市|姶良市|霧島市|薩摩川内市|いちき串木野市|北薩・南薩・大隅・熊毛地域など県内全域
〔県外対応※〕熊本県人吉市|球磨郡|宮崎県都城市|えびの市などの近接地域|その他も応談 (※「オンライン+訪問対応」によるハイブリッド支援あり)
〔お問合せフォーム〕