会員サポート

supporter

会員(年間)サポート契約について

※会員契約は、常時3人までの法人事業所様に向けたメニューです。
(*原則として法人格を持ち、役員中心の場合にご利用可能です。)
※常時4~5人を超える場合、労務顧問契約への移行をお願いしています。

日常的な労働・社会保険の手続等が少ない小規模な事業所様でも、社会保険の年間サポートをメインに日常的な労務相談にも社労士が応じる会員制のサポート契約です。
契約中は社会保険算定の手続等で年1~2回の訪問がある他に、労働・社会保険制度の内容や労務管理のご質問等について、電話等によるご相談が可能です。

また、入社・退社時、離職票、保険給付の手続き等の対応、万が一の行政調査・労使紛争などの発生時も迅速・スムーズなご支援につなげることが可能です
その他に雇用関係助成金等の申請、社会保険・労働保険の新規手続後の継続サポートとしてもご利用いただいています。

ご契約にあたって

なお、会員契約にあたっては、初回のみ貴社事業所にお伺いして事業主・ご担当者様と面談の上で打ち合わせいたします。(※その後、年間1~2回のご訪問はあります。)

【会員契約および個別委託時の報酬について】

会員サポート(年間会員)契約 

年間会員:30,000円(税別、@2,500×12ヵ月、前払一括割引あり:最大20%)

ご契約後のサービス・特典等

貴社の準顧問的立場で電話等を中心に気軽にご相談いただけ、また直接ご支援が必要な場合はご相談の上で対応いたします。手続等の報酬は、下記の会員特別報酬額を適用いたします。

さらに、関与先の特典として、Web給与計算(インターネット上でクラウド提供される顧問先専用ツール)が優待価格(オプション+2,500円/月で給与計算ソフト代込み)にてご利用をいただけます。(⇒詳しくはお問い合わせください。)

【会員特別報酬額】

個別の手続依頼時は、次の会員特別報酬額にて承ります
(単位:円、消費税別途、H28年現在。予告なく変更することがあります。

区分 手続名 特別報酬 備 考
社会保険 社会保険算定届等(限定) 年間込み 年間受託、月変・賞与届込み
労働保険 労働保険年度更新(限定) 7,000 一元適用、二元適用は別途加算
届出関係 36協定届、諸報告等 7,000 一般的なもの、特別条項付+3千円
  資格取得届(社・雇) 7,000 扶養認定別途有
  資格喪失届(社・雇) 7,000 離職票有+3千円
  被扶養者異動届 5,000 取得と同時:3千円
  その他の変更届等 2千~ 住所変更、再発行等
  労働者死傷病報告 7,000 労災請求時(安衛法)、要調査別途
給付関係 労災療養給付 10,000 5号相当(聴取込み)、要調査別途
  労災休業給付 14,000 初回、以降2千円~、死傷病報告別途
  傷病手当金 14,000 初回、以降2千円~
  第三者行為届 14,000 給付請求と原則別途
  雇用継続給付 14,000 初回、高年齢・育児介護
日当関係 相談報酬 5千~ 個別面談時(30分一コマ~)
  立会報酬 15千~ 行政調査等(60分一コマ~)
  その他報酬 5千~ その他の依頼内容による

※代表的な手続等のみ一覧にしています。その他の手続等はお問合せ下さい。
※複数の手続をご依頼の場合、または内容により調整(増・減)いたします。

※通常、スポットのご依頼は、1件当たり1万円(初回2万円)~にて承っています。
 

 

⇒労務管理サポートについて

⇒関連支援メニューについて


Facilitation for Labor Management & Rules of Employment

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る