本年4月から雇用保険料率が変更され、労働保険年度更新も行われました。 10月1日から2段階目の雇用保険の料率変更がありますので、一覧表にしてまとめます。
賞与支給時の社会保険関係の届出
賞与支給時に届出は必要か 月々の給料(賃金)を支払う際、原則としてその都度の届出等は必要ありません。 しかし、賞与の支払い時には、社会保険関係の届出が支払の都度必要になります。 労働(労災・雇用)保険に関しては、年間で一 […]
厚生年金の標準報酬月額改定通知書による変更
10月1日より短時間労働者に対する社会保険の適用拡大が始まりましたが、大企業等が対象のためややもすると中小企業は関係無いと思われがちです。 しかし、同改正に伴い厚生年金の等級表に従来の下限(98千円)にさらに新1等級(8 […]
労務サポート通信(3月号分)
*「労務サポート通信」3月号を発行いたしました。 3月(保険料率改定)号の主な内容 社会保険・健康保険料率について(3月分より) 雇用保険料率の引き下げ(国会成立後4月予定) (※詳細は顧問先配布の「労務サポート通信」を […]
ちょっとInfomation(5月分)
大型連休(GW)、母の日などイベントが多い5月も終わります。そろそろ梅雨の季節も近づきますね・・。 例年4~8月にかけては、年度更新や算定基礎届など給与関係の年度申告手続きが断続的に続きます。 現在、給与計算データ等は各 […]