なぜ手続き業務を依頼するの…? 労働・社会保険の手続は、複雑な制度も相まって多岐に渡っています。その実務に携わるハードルは高くはないものの、はじめの一歩はそれなりに大きな負担となります。 社会保険労務士は、労働社会保険諸 […]
【労働保険】事務組合の年度更新とは?
令和4年度も労働保険の年度更新の時期になり、事務組合の年度更新が始まっています。 また、今年度は雇用保険料率の2段階変更もあるため、その補足を含めてご案内します。
令和3年・労働保険 年度更新の申告等について
令和3年度の労働保険年度更新の申告受付が6月から開始されます。 昨年は、新型コロナウィルスの影響により日程が延長されましたが、 今年度は例年通り7月12日(7月10日が土曜日のため)月曜までです。 一般の加入事業所にはそ […]
雇用保険の改正で65歳以上も加入
雇用保険法改正による「高年齢被保険者」について改めてまとめます。 65歳以上にも雇用保険の加入を拡大(H29.1.1より) これまで65歳以上で新たに雇用された場合については、雇用保険に加入できませんでした。今回の改正( […]
労働保険・年度更新等の業務について
今年度も、労働保険・年度更新の時期になっています。 弊所でもその準備や手続に6月中から取り組んできましたが、そろそろ佳境に入る頃・・・ (労働保険事務組合に委託している事業所は既に日程が終了していますが…) 年度更新は来 […]