令和4年度雇用保険料率の2段階目の変更について

本年4月から雇用保険料率が変更され、労働保険年度更新も行われました。
10月1日から2段階目の雇用保険の料率変更がありますので、一覧表にしてまとめます。

令和4年度の雇用保険料率改定(4/1~9/30)

新年度の雇用保険料率は二段階の変更になり、まずは4月に料率が変更されました。 

■ 令和4年度(4/1~9/30)雇用保険料率が決定【9月まで労働者負担分は同じ】

R4. 4. 1~R4. 9.30 労働者負担 事業主負担  雇用保険料率
一般の事業 3/1000 6.5/1000 9.5/1000
農林水産・清酒製造 4/1000 7.5/1000 11.5/1000
建設の事業 4/1000 8.5/1000 12.5/1000

 

令和4年度の雇用保険料率改定(10/1~3/31)

令和4年度2段階目の変更として、10月からは労働者負担分も変更になります。 

■ 令和4年度(10/1~3/31)2段階目の雇用保険料率改定【労働者負担分も変更】

R4. 10. 1~R5. 3.31 労働者負担 事業主負担  雇用保険料率
一般の事業 5/1000 8.5/1000 13.5/1000
農林水産・清酒製造 6/1000 9.5/1000 15.5/1000
建設の事業 6/1000 10.5/1000 16.5/1000

 

⇒労務管理サポートについて

⇒関連支援メニューについて


Facilitation for Labor Management & Rules of Employment

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る