Q&A

よくあるご質問(業務委託の流れ)

就業規則等・社会保険労務士について

知り合いの会社の就業規則ではダメなのですか?
実際にそうした例を良く見かけますが、専門家としては決しておすすめできない方法です。その理由は、大半の条文は問題ないとはいえ、一部に事業所の実態に合わない規定内容が潜んでいるからです。
その具体的なデメリットやリスクの大小は様々ですが、なぜコストをかけて社労士に委託するかはそれだけの理由があるからと言えるでしょう。
「社会保険労務士」とは何ですか?
社会保険労務士は、国家資格を持つ労働社会保険諸法令、労務管理等の専門家です。毎年行われる「社会保険労務士試験」に合格し、全国及び都道府県の社会保険労務士会に登録することにより各種手続業務等を行うことができます。
正式名では無いですが、略称として「社労士(しゃろうし)」とも呼ばれます。
なぜ社会保険労務士が必要なのですか?
複雑化する労働・社会保険の諸法令、労務管理の重要性は増し、社内で専門家を確保することは時間・コストの面から難しくなっています。国家資格者の社会保険労務士に業務を委託することで、最短の時間かつ低コストでそれらをカバーすることが可能です。
なお、具体的な業務範囲は法律で定められる一方、それぞれの社労士は独自に事務所運営を行っています。

業務委託契約の流れ

仕事の依頼の流れはどのようになりますか?
以下の図のような流れになります。
問合せフォームからお問い合わせ。
具体的なご依頼内容をお知らせください
弊所から打ち合わせ日程等をご連絡。
打ち合わせの日程等をご連絡いたします
ご依頼内容について面談にて打ち合わせ。
条件等につきましても打ち合わせいたします
委託条件に納得されたらご契約です。
申込み、または委託契約書にて契約いたします

 

⇒労務管理サポートについて

⇒関連支援メニューについて


Facilitation for Labor Management & Rules of Employment

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る