セクハラ、パワハラ、マタハラ、そしてパタハラ・・?

以前は多くの場合で「?」的な反応されることが多かったこれらの言葉も、様々な努力によって最近はかなり浸透してきました。念のためですが、それぞれ略される前の言葉を挙げます。

  • セクハラ→セクシャル・ハラスメント
  • パワハラ→パワー・ハラスメント
  • マタハラ→マタニティ・ハラスメント
  • パタハラ→パタニティー・ハラスメント

この中で「パタハラ」は、比較的新しく出てきた言葉ではないかと思います。
サイト「日本の人事部」によると、

パタニティー(Paternity)は英語で“父性”を意味し、男性が育児参加を通じて自らの父性を発揮する権利や機会を、職場の上司や同僚などが侵害する言動におよぶこと

とされ、マタニティー・ハラスメント(女性の妊娠・出産等)に対応する言葉のようです。
これらの対応は微妙な部分もあることから、その意味を知っておく必要がありそうです。

 

⇒労務管理サポートについて

⇒関連支援メニューについて


Facilitation for Labor Management & Rules of Employment

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る